ゲーム発売日を有休にすればそれなりに消化できる

後から登場したのにマスコットっぽいチープ・スタリオン。

 

今作の時系列的にはまだハンサムジャックの存在を知ってるか怪しいティナなのではとか言ってはいけない。この女王が治める国には3のカフェイン中毒者らしき人もいる。些細なことだ。ということでワンダーランズ。主人公はTRPGに全力で演技する人として参戦してます。

 

バー・ザーカーをチョイス。

安定の楽しさ。

 

グレネードに代替する形だけど魔法ってことになったことでかなり自由だし、銃と並行で使える上に(いまのところ使った限りでは)ホーミング性能が高いので強い。リキャストタイムの短縮を考えると魔法職にしとくんだったか、とも思うけど近接も色々と盛られていくのは間違いないのでとりあえず体力と結界(シリーズにおけるシールド)の強化に勇者ポイントをふっておく。

 

セカンドウィンドが「デス回避」になったのはなんで?

 

ローカライズとしてわかりにくいから?

そして本日のもう一本、カービィディスカバリー

 

割と導入部で感動した。ポストアポカリプスな世界観がぐわって広がってくる。世界観の見せ方が美しい。ほおばりヘンケイで車を走らせるのがここまで気持ちよく見えるとは……体験版は予約してるしで触んなかったんだけど、この出来は凄いわ。なにもかもが快適。初心者向けとは言うけど、こんな地味に丁寧で贅沢な作りのゲームで入ったらもうほとんどの3Dアクションが不親切に感じられて遊べないだろって思うぐらい。

 

そもそもこんな明るいゲーム他にないだろ(マリオでさえこうじゃない)

そしてコピー能力が強い。

 

ニードルなんて……昔はまったく使えなかったのにねぇ(カービィは久々)ゲーム的にはワドルディ救出用探索コピーがちゃんとその近くに配置されてるので適宜切り替えて遊ぶのが快適になってるって意味でもバリエーションの遣い方が洗練されてる。

で、まぁミニゲームになると高難易度という。

 

コピー強化のためのアイテム獲得するチャレンジとか目標タイム厳しすぎるんだけど……いや、そこ達成しなくてもアイテムは手に入るっぽいんだが、なんか悔しいんですけどという感じでこれはワドルディを吸い込みたい。カービィさんを煽る客はマジ怖いもの知らずである。

三角関係とかもありますが、まぁ主人公が非能動的なんでこうなると。